• Skip to main content

プリヴェール・ビューティー

全身脱毛のおすすめサロン8選!選び方のコツや医療脱毛との違いをランキング形式で比較

2025年7月29日

おすすめの全身脱毛できるサロン

全身脱毛を挑戦したい人向けに、おすすめの脱毛サロン8院をピックアップ!

脱毛ブームの昨今、全身脱毛に注目が集まり、数々の脱毛サロンを目にすることも増えています。

全国展開の大手サロンも多く様々な特色があるため、どのような基準で選べばいいか迷ってしまう人もいるはずです。

自分に合うサロンを選ばなければ、「最初に思っていた料金とは違った」「通いにくかった」といった理由で、脱毛を続けられない可能性もあります。

今回の記事では、全身脱毛におすすめのサロンを8院ランキング形式で紹介。

失敗しない脱毛サロンの選び方や、気になる医療脱毛との違いも解説します。

全身脱毛を検討している人や、初めて脱毛をスタートさせたい人向けに分かりやすく紹介するので、憧れのツルツルな肌を叶えるための参考にしてください。

脱毛サロンのメリット
  • 回数無制限プランなら生涯ツルツルを維持できる
  • 医療脱毛では難しい白髪(白い毛)にも反応
  • 幼児期から脱毛可能(キッズ脱毛)
  • 肌への刺激や負担が少ない

\編集部が脱毛サロンを比較!おすすめ3選/
脱毛サロン おすすめプラン 料金/回数 特徴
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムのロゴ
【全身脱毛コース】
全身+顔+VIO
171,500円/6回 ・抑毛ジェル+光脱毛で施術
・成長期の毛に効果的
ストラッシュ
ストラッシュのロゴ
【新全身ライト脱毛コース】
全身+顔+VIO
125,400円/6回 ・ワキやVIOのような太い毛をしっかり脱毛可能
リンリン
リンリンのロゴ
【全身脱毛】
全身+顔+VIO
55,000円※/6回 ・シーズンごとにキャンペーン有

※初回契約限定
※VIO+顔込み

Contents

  • 1 全身脱毛でおすすめ人気サロン8選
    • 1.1 全12パターンの中から「全身脱毛コースバリュー」が選択できるミュゼプラチナム
    • 1.2 支払方法の選択肢が豊富なストラッシュ
    • 1.3 脱毛機メーカー直営のリンリンは日本人の毛質・肌質を考えた施術
    • 1.4 ラココなら毎月通えるスピード仕上げがおすすめ
    • 1.5 エステティックTBCのスーパー脱毛は1本単位での施術もできる
    • 1.6 全国78店舗を展開するつや肌脱毛のディオーネ
    • 1.7 ディオーネのおすすめは全国78店舗を展開している脱毛サロン
    • 1.8 両ワキ10円で脱毛体験できるビーエスコート
  • 2 全身脱毛で脱毛サロンを選択するメリット
    • 2.1 回数無制限で通えるプランを設定していれば継続して通えばキレイな状態をいつまでもキープできる
    • 2.2 脱毛サロンは肌への刺激がマイルド
    • 2.3 減毛や抑毛を目的とする脱毛サロンは継続利用こそが鍵!
  • 3 医療脱毛と脱毛サロンの違いを徹底解説
    • 3.1 高い効果を求めるなら医療脱毛クリニック
    • 3.2 肌への負担が少ないのは脱毛サロン
  • 4 失敗しない脱毛サロン選びのためにチェックするべきポイント
    • 4.1 脱毛サロンで使われる脱毛方式は4種類!脱毛機の違いをチェック
    • 4.2 価格重視なら追加料金が発生しないサロンを選ぶ
    • 4.3 希望日を狙いたいなら予約の取りやすさを重視する
  • 5 カウンセリングから施術までの流れを知り不安を解消
    • 5.1 無料カウンセリングを予約しプランや詳細を聞く
    • 5.2 施術日前日は毛の自己処理をしておく
    • 5.3 施術当日の流れと注意するポイント
  • 6 全身脱毛についての気になる質問と回答

全身脱毛でおすすめ人気サロン8選

全身脱毛におすすめの人気サロンは、以下の8サロンです。

スクロールできます→
サロン名 公式HP 特徴 料金 追加料金 脱毛方式 施術間隔 店舗数
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムアイキャッチ
https://musee-pla.com/ 全12パターンの中から好みのコースを選択 【全身脱毛コースバリュー】
回数コース
【デイプラン】
6回
通常価格:160,200円
特別価格:77,140円
【レギュラープラン】
6回
通常価格:200,400円
特別価格:91,280円
なし S.S.C. iPS care方式 2週間以上空ける 182店舗
※2023年9月末時点
ストラッシュ
ストラッシュアイキャッチ
https://stlassh.com/ 回数制・月額制・都度払い制に対応 【新全身ライト脱毛コース6回】
125,400円
※顔+VIO込み
なし SHR+IPL方式 最短2週間~1ヶ月に1回 48店舗
リンリン
リンリンアイキャッチ
https://happyrinrin.com/ 全身脱毛(VIO+顔込み)のコースも用意 【全身脱毛6回】
55,000円
※初回契約限定
※VIO+顔込み
なし SPL方式 – 55店舗
ラココ
ラココのアイキャッチ
https://la-coco.com/ 全身脱毛が最短30~40分で施術できる 【顔+全身脱毛6回】
118,800円
なし SHR方式 月1~2回 93店舗
※2022年12月現在
エステティックTBC
エステティックTBCアイキャッチ
https://www.tbc.co.jp/ 3つの脱毛方式を選べる 【全身プラン6回】
204,600円※合計24部位
【セレクト10プラン6回】
165,000円※合計10部位
【スーパー脱毛】
1本155円~
– 美容電気脱毛、美容ライト脱毛 – 130店舗
ディオーネ
ディオーネのアイキャッチ
https://datsumousalon-dione.jp/ 肌負担を抑えた脱毛を目指し、敏感肌におすすめ 【選べる全身脱毛】
全12回237,600円
※顔+VIO含む全身20パーツのうち8パーツを選択
なし ハイパースキン脱毛 最短2週間に1回 78店舗
ジェイエステティック
ジェイエステティック アイキャッチ
https://www.j-esthe.com/ 全身32箇所から自由にカスタマイズできる 【全身フリーチョイス脱毛】
40回
99,000円
なし – 2~3ヶ月に1回 85店舗
ビーエスコート
ビーエスコートアイキャッチ
https://www.be-escort.com/ 23周年の美容脱毛サロン 【全身脱毛ライト8回】
280,000円
【全身脱毛+IOライン8回】
360,000円
なし – 3~4ヶ月に1回 48店舗

脱毛サロンでは、永久保証制度を設けているところから、決まった回数で契約するところまで様々。

料金や予約の取りやすさ、脱毛方式などを比較して、自分に合ったサロンを選ぶことが大切です。

次項では、以下8つの脱毛サロンの特徴を詳しく解説していきます。

編集部が調査したおすすめ人気脱毛サロン8選
  • ミュゼプラチナム
  • ストラッシュ
  • リンリン
  • ラココ
  • エステティックTBC
  • ディオーネ
  • ジェイエステティック
  • ビーエスコート

全12パターンの中から「全身脱毛コースバリュー」が選択できるミュゼプラチナム

ミュゼプラチナムアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://musee-pla.com/
特徴 全12パターンの中から好みのコースを選択
料金 【全身脱毛コースバリュー】
回数コース
【デイプラン】
6回
通常価格:160,200円
特別価格:77,140円
【レギュラープラン】
6回
通常価格:200,400円
特別価格:91,280円
追加料金 なし
脱毛方式 S.S.C. iPS care方式
施術間隔 2週間以上空ける
店舗数 182店舗
※2023年9月末時点

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ミュゼプラチナムは、全12パターンの中から好みのコースを選択「全身脱毛コースバリュー」を設けています。

全身脱毛コースバリューは、人気部位と組み合わせ可能で特別価格91,280円。

脱毛後でも毛が気になったタイミングで照射できるため、キレイな肌をキープできるのがメリットです。

採用している「S.S.C. iPS care方式」は、肌への刺激を感じにくく、短い照射時間でお手入れできます。

「S.S.C. iPS care方式」は、専用美容液を塗り、上からライトを当てる脱毛方式です。

予約状況に合わせて全国182箇所※の店舗を移動できるため、仕事での急な予定変更や出張があっても対応できます。

追加料金なしで生涯脱毛に通いたい人や、都合に合わせて店舗間を移動したい人は、ミュゼプラチナムで脱毛を始めましょう。

※2023年9月末時点

支払方法の選択肢が豊富なストラッシュ

ストラッシュアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://stlassh.com/
特徴 回数制・月額制・都度払い制に対応
料金 【新全身ライト脱毛コース6回】125,400円※
※顔+VIO込み
追加料金 なし
脱毛方式 SHR+IPL方式
施術間隔 最短2週間~1ヶ月に1回
店舗数 48店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ストラッシュの脱毛はSHR方式とIPL方式を組み合わせた脱毛機を使用し、産毛から剛毛まで幅広く対応しています。

電気の力を利用し、美容成分を角層に浸透させる施術を脱毛機に搭載しているため、エステサロンならではの美容効果まで同時に得られるメリットがあります。

美容成分たっぷりのジェルも一緒に使いながら施術。

脱毛だけにフォーカスをあてず、見せられる肌を目指す人にもストラッシュはおすすめです。

全身脱毛6回コース以外に月額制や都度払いのプランも設けられているので、一括払いやローンに抵抗がある人も脱毛を始めやすいサロンです。

最短2週間〜1ヶ月周期で通える環境作りを心掛けているので、予約も取りやすい脱毛サロンです。

脱毛機メーカー直営のリンリンは日本人の毛質・肌質を考えた施術

リンリンアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://happyrinrin.com/
特徴 全身脱毛(VIO+顔込み)のコースも用意
料金 【全身脱毛6回】55,000円
※VIO+顔込み
追加料金 なし
脱毛方式 SPL方式
施術間隔 –
店舗数 55店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年2月現在、予告なく終了の可能性あり

リンリンは脱毛機メーカー直営のサロンで、日本人の毛質・肌質について考えたマシンを使用しています。

毛全体を包み込む組織に熱を集中させる、SPL方式の脱毛機器を採用。

広範囲に弱めの光エネルギーを当てるため、刺激を感じにくい傾向です。

全身脱毛だけでなく気になる箇所のみを選んで照射できるパーツ別脱毛もあり、豊富なコースが用意されています。

おすすめプランは、【選べる1箇所の1年間通い放題+好きな3箇所】が、なんと100円※!

リンリン100円プラン

上記の中から、好きなパーツを3部位選択可能です。

思わず首をかしげてしまうほどの料金が魅力のリンリン。

料金だけでなく、脱毛機メーカー直営である信頼を重視したい人は、リンリンを選びましょう。

ラココなら毎月通えるスピード仕上げがおすすめ

ラココのアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://la-coco.com/
特徴 全身脱毛が最短30~40分で施術できる
料金 【顔+全身脱毛6回】118,800円
【VIOまるごと12回】118,800円
追加料金 なし
脱毛方式 SHR方式
施術間隔 月1~2回
店舗数 93店舗 ※2022年12月現在

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ラココは毛周期に関係なく施術できるSHR方式の機器を使用しており、スピーディーな施術が期待できます。

脱毛機「ルミクス」は秒間10ショットの高速連射で、施術時間を短縮して1日に多くの施術に対応できます。

従来、色黒の人だと脱毛できなかったホクロ、日焼け肌にも対応できるのがラココのメリットです。

全国90箇所に展開しているラココは、店舗数の多さから通いやすいと定評があります。

「夏までに脱毛を終わらせたい」「友達と温泉に行く予定に間に合わせたい」など、目標時期がある人は、ラココに申し込みましょう。

エステティックTBCのスーパー脱毛は1本単位での施術もできる

エステティックTBCアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://www.tbc.co.jp/
特徴 3つの脱毛方式を選べる
料金 【全身プラン6回】204,600円
※合計24部位
【セレクト10プラン6回】165,000円
※合計10部位
【スーパー脱毛】1本155円~
追加料金 –
脱毛方式 美容電気脱毛、美容ライト脱毛
施術間隔 –
店舗数 130店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

エステティックTBCのスーパー脱毛は、毛周期に合わせて毛1本1本を処理する美容電気脱毛が特徴です。

1本1本を処理する方法のため、狙った毛にアプローチできる反面、施術に時間がかかります。

スーパー脱毛のデメリットを補うため、エステティックTBCではライト脱毛による施術も実施しています。

ライト脱毛は、黒色に反応する波長の光を当てて、広範囲の抑毛や減耗を狙う技法です。

スーパー脱毛とライト脱毛を組み合わせた施術も行えるため、気になる箇所は徹底してケアできるメリットがあります。

スーパー脱毛で、1本ずつ処理していきたいなら、エステティックTBCを選びましょう。

「Vラインはこんな形にしたい!」といったVラインのデザイン脱毛をしたい人にも向いています。

全国78店舗を展開するつや肌脱毛のディオーネ

ディオーネのアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://datsumousalon-dione.jp/
特徴 肌負担を抑えた脱毛を目指し、敏感肌におすすめ
料金 【選べる全身脱毛】全12回 237,600円
※顔+VIO含む全身20パーツのうち8パーツを選択
追加料金 なし
脱毛方式 ハイパースキン脱毛
施術間隔 最短2週間に1回
店舗数 78店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ディオーネは全国78店舗を展開している、肌への負担を抑えた施術を目指す脱毛サロンです。

毛穴の仕上がりにこだわるハイパースキン脱毛を導入しています。

1照射ずつ丁寧に施術する方式で、肌への負担が抑えられる施術を目指しています。

ディオーネではキャンセル料やシェービング代を含む、コース料金以外の追加費用が発生しない点もうれしいポイントです。

肌がデリケートな人には、ディオーネでの施術がおすすめです。

ディオーネのおすすめは全国78店舗を展開している脱毛サロン

ジェイエステティック アイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://www.j-esthe.com/
特徴 全身32箇所から自由にカスタマイズできる
料金 【全身フリーチョイス脱毛】40回 99,000円
追加料金 なし
脱毛方式 –
施術間隔 2~3ヶ月に1回
店舗数 85店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ジェイエステティックはパーツ別の脱毛が充実しているため、施術部位を自由にカスタマイズできるのが特徴です。

全身32箇所の部位から、希望する部位を選んで施術が受けられます。

1箇所からの施術に対応していて、「ワキだけ脱毛したい」「VIOのみ処理したい」といった人にも便利です。

カウンセリングでは肌チェッカーで1人ひとりの肌質や毛質を確認し、毛周期に合わせたお手入れで肌へのダメージを抑えます。

初めての人限定で、ひじ下脱毛体験付きの無料カウンセリングも実施しているので、施術に不安がある人は利用してみましょう。

ジェイエステティックは、気になる箇所だけ効率よく脱毛したい人におすすめのサロンです。

両ワキ10円で脱毛体験できるビーエスコート

ビーエスコートアイキャッチ

項目 詳細
公式サイト https://www.be-escort.com/
特徴 23周年の美容脱毛サロン
料金 【全身脱毛ライト8回】280,000円
【全身脱毛+IOライン8回】360,000円
追加料金 なし
脱毛方式 –
施術間隔 3~4ヶ月に1回
店舗数 48店舗

※料金はすべて税込み価格です
※2024年3月現在、予告なく終了の可能性あり

ビーエスコートは新規限定のお試しプランとして、両ワキの脱毛が10円で受けられる満足コースが人気です。

全国48店舗を展開する大手チェーンのサロンで、引っ越しや転勤があっても通い続けられるのがメリット。

お手入れ前にテスト照射も実施しており、肌の状態をしっかりチェックしてもらえます。

無理な勧誘も一切なしで、初めて脱毛する人にもおすすめのサロンです。

実際の施術を受けてから続けるか判断したい人は、ビーエスコートを利用しましょう。

全身脱毛で脱毛サロンを選択するメリット

全身脱毛で脱毛サロンを選ぶメリットは、主に以下の3つです。

  • 回数無制限プランを用意しているサロンがある
  • なるべく刺激を抑えてお手入れできる
  • 1回あたりの費用を抑えられる

脱毛サロンには、回数無制限で通えるプランを設定しているところもあり、継続して通えばキレイな状態をいつまでもキープできます。

サロンで主に使用されている光脱毛は、出力を抑えた脱毛方法なので、医療レーザーのような刺激に不安がある人も通いやすいメリットがあります。

サロンによってはキャンペーン価格も設けられているため、費用を抑えて通えるのもうれしいポイント。

肌への刺激や1回あたりの費用を抑えて施術を受けたい人は、脱毛サロンを検討しましょう。

次項では、脱毛サロンのメリットを詳しく解説していきます。

回数無制限で通えるプランを設定していれば継続して通えばキレイな状態をいつまでもキープできる

回数無制限のプランを設けている脱毛サロンは、追加料金なしで無期限・回数無制限で通えます。

しかし、回数無制限のプランには落とし穴のあるので、以下の項目を必ずチェックしてください。

  • 最大回数に決まりがあるか
  • 照射の空き期間

回数無制限プランは料金を気にせず照射できて、長い期間通えば1回あたりの料金もお得です。

無制限といっても、照射期間は一定の期間を空ける必要があったり、最大回数に制限が設けられていたりするサロンもあるため、事前の確認が必要です。

例えば、ミュゼプラチナムには回数無制限プランがあるので、132,512円支払えば全身脱毛の期間も回数も無制限です。

ミュゼプラチナム回数無制限プランにおける1回の施術費用の比較は、以下の通り。

生涯通う回数 1回の施術費用
6回 22,100円程度
10回 13,300円程度
13回 10,200円程度
15回 8,830円程度
20回 6,600円程度

リンリンでは6万円程度で6回の施術が受けられ、1回の費用は1万円程度です。

14回以上通う予定ならミュゼプラチナムがお得です。

満足するまで施術を受けたい人には、回数無制限プランのあるサロンが向いています。

価格重視の人は、10万円は超えても回数無制限プランがあるサロンを選択肢に入れましょう。

毛量が多い人ほど、照射回数が必要なので、回数無制限プランを選んでください。

脱毛サロンは肌への刺激がマイルド

脱毛サロンで使用する脱毛機は、肌への刺激がマイルドに設定されています。

世の中にある脱毛は、大きく分けて以下3つの脱毛方法があります。

  • 光/フラッシュ脱毛
  • 医療レーザー脱毛
  • ニードル脱毛
スクロールできます→
分類 脱毛方式 特徴 メリット デメリット 向いている人
エステ 光/フラッシュ脱毛 ・出力を抑えた光の照射
・「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」がある
・施術時間が短い
・肌への刺激を抑えられる
・出力が弱い分施術回数も必要になる ・刺激を抑えた施術が受けたい
・価格重視で脱毛したい
医療 医療レーザー脱毛 ・強い出力のレーザー
・メラニン色素に反応し熱で毛根を破壊
・毛が生えにくくなる
・医療機関で実施するため肌トラブルがあっても対応できる
・刺激を感じやすい ・仕上がりを重視したい
医療 ニードル脱毛 ・毛穴1つ1つに針を刺し電気または高周波で毛根を破壊 ・白髪や色素の薄い毛にも施術できる ・刺激を感じやすい
・施術に時間がかかる
・白髪や色素の薄い毛も施術したい

医療レーザー脱毛は高出力のレーザーで毛根を破壊するため、毛が生えにくくなる半面、肌への刺激を感じやすいといわれています。

医療機関でのみ施術でき、万が一の肌トラブルにも医師によるスムーズな対応ができます。

少ない回数でサクッと施術を終えたい人は、医療脱毛を選びましょう。

ニードル脱毛は医療脱毛のひとつで、メラニンが反応しない白髪や色素の薄い毛に対応できるのが特徴です。

しかし毛穴1本1本に針を刺して施術するため肌への刺激を感じやすく、施術時間も長くかかります。

一方で光脱毛は、広範囲にまとめて照射できるため、施術時間が短く肌への刺激もマイルド。

光脱毛は出力が弱いので、理想の状態になるまで数年の月日がかかる可能性もあります。

とはいえ、「麻酔を使う医療脱毛はちょっと抵抗がある…」といった人や、肌が敏感になりやすい人に光脱毛はおすすめです。

減毛や抑毛を目的とする脱毛サロンは継続利用こそが鍵!

脱毛サロンでは、施術1回あたりの費用を抑えられるメリットがあります。

価格が魅力の脱毛サロンをピックアップ

サロン名 プラン 料金/回数
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムのロゴ
全身脱毛コースバリュー 91,280円/レギュラープラン(6回)
ストラッシュ
ストラッシュのロゴ
新全身ライト脱毛(顔+VIO) 125,400円/6回
リンリン
リンリンのロゴ
全身+顔+VIO 55,000円/6回
料金は2024年3月時点

減毛や抑毛を目的とする脱毛サロンは、継続利用こそが鍵!

サロンで提供される脱毛は、抑毛や除毛になるので、ツルツルな肌を維持したいのであれば、年数単位で通える回数無制限プランがおすすめです。

脱毛サロンは、1回の費用を抑えながら通える利点があるため、肌への刺激が不安な脱毛初心者に人気。

肌への負担と費用を抑えるなら、回数無制限プランのある脱毛サロンが向いています。

医療脱毛と脱毛サロンの違いを徹底解説

おすすめの全身脱毛の比較画像

医療脱毛は永久脱毛を期待でき、脱毛サロンでは減毛・抑毛が期待できます。

永久脱毛とは?
永久脱毛は米国電気脱毛協会によって「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」と定義されています。

医療脱毛は、一度照射した毛根から毛がはえてくる可能性は低いため、「生涯毛はいらない!」と覚悟した人におすすめ。

全身の医療脱毛を契約するとなると10万円~30万円程度必要です。

一方で、脱毛サロンは5万円~15万円で全身脱毛ができ、毛を薄くして自然な印象に整えられるメリットがあります。

医療脱毛と脱毛サロンの大きな違いは、以下の2つです。

  • 脱毛方式
  • 使用する脱毛機器

医療脱毛クリニックは医療機関のため、脱毛サロンとは脱毛方式や使用できる脱毛機が違います。

脱毛の種類 医療脱毛 美容脱毛
永久脱毛を目指せる 〇 ✕
施術回数が少なくて済む 〇 ✕
自己処理不要になるまでの回数 5~8回 20~30回
刺激を感じにくい ✕ 〇
肌への負担が少ない ✕ 〇
医師の診察 〇 ✕
薬の処方 〇 ✕

次項では、脱毛機の違いについてより詳しく説明するので、自分に合う脱毛方法を選びましょう。

高い効果を求めるなら医療脱毛クリニック

毛が生えてこない状態を目指したい人は、高出力で毛根にダメージを与えるレーザー脱毛機を使用した医療脱毛クリニックで施術しましょう。

医療脱毛は、医師もしくは看護師が、高出力のレーザー脱毛機を使って行います。

一生毛が生えてこないわけではありませんが、美容脱毛よりも毛が生えにくい施術方法です。

永久脱毛を目指す人や、少ない回数で効率のいい施術を期待するなら医療脱毛を選びましょう。

医療脱毛レーザーは高出力のため、肌への刺激を感じやすくなっています。

クリニックによっては、麻酔の利用も可能なので、不安な人はカウンセリング時に相談しましょう。

肌への負担が少ないのは脱毛サロン

脱毛サロンで使用される光脱毛は出力が弱いため、肌へのダメージを抑えられるのがメリットです。

メラニン色素に反応しないSHR脱毛や、ジェルの上から光を照射するSSC脱毛は、温かさを感じる程度といわれています。

一方医療レーザーはメラニン色素に反応して、高い熱を発生させるため肌に負担をかける可能性も。

毛根に直接アプローチしないSHRの脱毛方式を採用しているサロンは、以下の通りです。

  • ラココ
  • ストラッシュ

刺激の感じ方には個人差はありますが、毛根にダメージを与えてまで脱毛したくない人は脱毛サロンを選びましょう。

失敗しない脱毛サロン選びのためにチェックするべきポイント

脱毛サロン選びで失敗しないために、以下の項目をチェックしておきましょう。

  • 脱毛方式の違い
  • 追加料金の有無
  • 予約の取りやすさ

サロンで使用される光脱毛の方式は複数あり、肌質や毛質により向き不向きがあります。

脱毛で希望する状態になるには、自分の身体に合った脱毛方式のサロン選びが大切です。

キャンセル料やシェービング代など、追加料金の有無も合わせて確認してください。

毛周期に合わせてお手入れするサロンの場合は、予約の取りやすさも重要です。

次項では、脱毛サロン選びに必要なチェックポイントを詳しく解説していきます。

脱毛サロンで使われる脱毛方式は4種類!脱毛機の違いをチェック

脱毛サロンでは、脱毛方式の異なる光脱毛機が導入されています。

自分の肌質や毛質に合う脱毛方式のサロンを選べば、より希望に添った脱毛を進められます。

脱毛サロン提供されている脱毛方式は、主に以下の4種類です。

美容ライト脱毛の方式 毛質、肌質 採用しているサロンの例
IPL 太くて濃い毛
ワキやVIOに◎
ストラッシュ
SHR 色素の薄い産毛 ラココ
SSC 成長期の毛 ミュゼプラチナム
HHR 濃い毛や産毛 ストラッシュ

IPL方式

IPLは「インテンス・パルス・ライト」の略称。

メラニンに反応する光を肌に照射し、毛が生えにくい状態(抑毛)にする仕組みです。

医療レーザー脱毛より出力は弱く、広範囲に照射できるため肌への負担は少なめ。

日焼け肌やホクロには施術できませんが、ワキやVIOといった太く濃い毛に向いている脱毛方式です。

SHR方式

おすすめの全身脱毛 SHR方式の画像
画像引用:ストラッシュ

SHRは「スーパーヘアーリムーバル」の略称。

発毛の指令を出す細胞「バルジ領域」にダメージを与え、毛が生えてくるのを遅らせる仕組みです。

メラニン色素に反応しないため、日焼け肌やホクロ、色素の薄い産毛にも対応できます。

これから生えてくる毛にアプローチするので、毛周期に関わらず照射できるのがメリットです。

SSC方式

SSCは「スムース・スキン・コントロール」の略称。

抑毛効果のあるジェルを塗った後に、ライトを当てる方式です。

IPLより弱い光のため、照射温度が低く刺激を感じにくいといわれています。

直接毛の組織にアプローチする仕組みではなく、ジェルと光の効果で抑毛するため、即効性を感じにくいデメリットがあります。

日焼けや色黒の肌には施術できませんが、太い毛から産毛まで幅広く対応可能です。

HHR方式

HHRは「ハイブリッド・ヘア・リムーバル」の略称。

HHR脱毛は、IPLとSHRの良いところを組み合わせた脱毛方法です。

2つの方式を使い分け、幅広い肌質や毛質に対応します。

毛周期に関係なくケアすることができ、産毛や白い毛にも対応できます。

産毛が多い顔と、太い毛が多いVIOを一度に脱毛したい人におすすめの脱毛方式です。

VIOに白髪(白い毛)が混ざってると脱毛できないって本当?

おすすめの全身脱毛の比較画像
画像引用:ラココ

年齢を重ねると出現してくる体毛の白髪(白い毛)。

脱毛に詳しい編集部員が、白髪で悩む人のために最適な脱毛方法をお答えします。

質問
最近VIOの毛に白髪(白い毛)が混ざってきてショックでした…。
しかも、医療脱毛は白髪にレーザーは反応しないって聞いたし…。
白髪だけ残るなんて恥ずかしくて、どうしようか迷っています。
編集部員

体毛で白髪を見つけたら、
医療脱毛では時すでに遅し…(ニードル脱毛を除く)。

しかし脱毛サロンが取り扱っているSHR方式とHHR方式の脱毛機なら、
白い毛にも対応可能
。脱毛サロンであれば、「白髪だけ残ってショック」
といった悲劇を経験しなくても済むでしょう。

医療脱毛は、黒い色素(メラニン色素)に反応させて脱毛する方法なので、メラニン色素がない白い毛には反応しません。

SHR方式を採用しているラココや、ハイスペックな脱毛方式HHRを採用したストラッシュなら、白い毛にも対応可能!

VIOの白髪で悩む人は、ラココかストラッシュで綺麗に脱毛してください。

価格重視なら追加料金が発生しないサロンを選ぶ

脱毛サロンで発生する可能性がある追加料金は、主に以下の2つです。

  • キャンセル料
  • 剃り残しのシェービング代

予約日にキャンセルをした場合、キャンセル料を設けているサロンもあるので事前に確認が必要です。

もしくは、キャンセル料が発生しなくても、回数1回分の消化ペナルティを設定しているサロンもあります。

例えばリンリンでは、以下のときに1回分消化として扱われるルールです。

  • 当日キャンセル
  • 無断キャンセル
  • 予約時間を過ぎての連絡

予約1回分を料金に換算すると大きな痛手になるため、急なスケジュールが入りやすい人はキャンセル料金が発生しないサロンを選びましょう。

追加料金が発生しない脱毛サロンピックアップ
  • ストラッシュ(回数パックプランに限る・無断キャンセルを除く)
  • ミュゼプラチナム(当日キャンセルを除く・剃り残しは照射できない可能性)

シェービングはOラインや背中、うなじなど自己処理できない箇所はほとんどのサロンが無料で対応してくれます。

ただし、それ以外の箇所で剃り残しがあると照射できない可能性があるので、カウンセリングのときに必ず詳細を確認しましょう。

希望日を狙いたいなら予約の取りやすさを重視する

学校や仕事で忙しい中、計画的に脱毛するなら予約の取りやすさは重要です。

以下の脱毛サロンでは、予約が取りやすくなるような工夫を行っています。

予約を取りやすくする工夫 サロン名
開店時間が長い ミュゼプラチナム
混雑時はサロン間移動ができる ラココ
施術後しか次回予約が取れない リンリン

夜の21時まで開いているサロンであれば、お仕事帰りに立ち寄れるメリットがあります。

サロン間の移動が自由にできると、希望日に枠が埋まっていても、近隣のサロンで予約枠が空いている可能性も!

仕事が遅い時間に終わる人は営業時間が長いサロン、予定が立てやすい人はまとめて予定を取れるサロンと、生活スタイルに合わせて利用先を決めましょう。

カウンセリングから施術までの流れを知り不安を解消

脱毛サロンへ通うためには、必ず無料カウンセリングの申し込みが必要です。

無料カウンセリングでよくある悩みは以下の通りです。

  • 料金プランや支払い方法の詳細がわからない
  • 施術前の自己処理について
  • 施術当日に注意すべきポイント
  • どれくらいの期間通う必要があるか

脱毛の不安を解消するため、無料カウンセリングでは費用や期間を含む細かい点を質問しておきましょう。

照射前には自己処理が必要なので、自己処理方法も知っておかなければいけません。

当日に避けるべき行動まで解説するので、流れを確認して当日に備えましょう。

無料カウンセリングを予約しプランや詳細を聞く

行ってみたいサロンが見つかったら、まずは無料カウンセリングの予約をしましょう。

カウンセリング当日に必ず確認しておきたい項目は次の3つです。

  • 料金やお得なキャンペーンの詳細
  • 支払い方法や返金制度
  • 施術できる範囲

希望のプランは、どこまでの部位を施術できるのかしっかり確認しておきましょう。

料金プランで確認しておきたい内容
  • VIOは粘膜まで照射できるのか
  • 顔脱毛は眉間やもみあげは含まれているのか
  • 全身脱毛コースに顔やVIOは含まれているのか
  • 追加料金は発生するか
  • 支払い方法

サロンによって照射できる部位が違うため、希望の部位が含まれているか必ず確認しましょう。

キャンセル料や剃り残しのシェービング代といった追加料金の有無も確認が必要です。

当日キャンセルは、キャンセル料金や予約1回分の消化ペナルティを設けているサロンもあります。

キャンペーンはシーズンによって内容も異なり、適用条件が細かく設定されているケースもあるため、不明点は質問しましょう。

支払い方法に関しても、一括・分割から選んで契約してください。

契約が済んだら、1回目の照射日を予約します。

施術日前日は毛の自己処理をしておく

施術日の予約を行ったら、今度は毛を剃る行為を自分で行います。

施術前日にシェービングする範囲は、照射をする部位すべての箇所です。

施術前の自己処理は、施術の1~2日前に済ませておきましょう。

VIOやワキなど伸びるペースが早い部位は、前日にお手入れすれば毛が短い状態で施術を受けられます。

自己処理には、カミソリよりも肌に負担の少ない電気シェーバーの使用がおすすめです。

肌表面に毛がほとんど出ていない状態にする必要があるため、毛並みに逆らうように剃るのがポイントです。

手鏡を使っても目視確認できないOラインやうなじ、背中は無理をせずサロンでシェービングしてもらいましょう。

施術当日の流れと注意するポイント

施術当日の流れは、以下の通りです。

  1. 受付
  2. 着替え、メイク落とし
  3. 肌チェック、シェービング
  4. 照射
  5. 冷却、アフターケア
  6. メイク直し、着替え
  7. 帰宅

受付後は施術部屋に案内されるので、サロンで用意されたガウンに着替え、肌の状態やシェービングがきちんとできているかをチェックします。

顔脱毛も同時に行うときはメイク落としも必要ですが、サロンにはメイクルームが完備されているので照射後に予定があっても問題ありません。

スタッフの指示に従い、身体を動かしながら照射してもらいます。

照射後は冷却や保湿といったアフターケアをしてお手入れ完了。

施術後は、肌が敏感になりやすいため、体温を上昇させてしまう飲酒や激しい運動は、赤みやかゆみが出てしまう場合もあります。

体温を上昇させる入浴も、施術前後は控えましょう。

照射が終われば、次回以降の予約が可能です。

全身脱毛についての気になる質問と回答

全身脱毛について、よくある疑問点をまとめました。

気になる項目をチェックし、不安を解消してください。

よくある質問

  • 全身脱毛を受けられないのはどんな人?
  • 全身脱毛に年齢制限はある?
  • 肌トラブルが起きたときの対処法は?

Q:全身脱毛を受けられない人はどんな場合がある?

A:以下に該当する人は、サロンでの全身脱毛を受けられないケースがあります。

  • 薬を服用している
  • 照射部位が日焼けしている
  • 妊娠・授乳中
  • アトピーや手術による傷がある

薬を服用している人は、種類や量により脱毛機の光に対して過敏になるケースがあり、照射を断るサロンがほとんどです。

病院で処方されている薬なら施術を受けられるサロンもあるため、あらかじめ相談しましょう。

施術部位の日焼けは、使用する機器によって施術できない可能性があります。

傷跡は照射を避けて施術を行うケースがほとんどで、アトピーは肌状態により施術の可否が変わります。

施術が受けられるかはカウンセリング時に肌を見せて確認してもらいましょう。

妊娠中や授乳中は施術を受けられず、生理中も施術できない部位があるため、カウンセリングで必ず相談してください。

Q:未成年でも全身脱毛は受けられる?

A:未成年でも全身脱毛は受けられますが、年齢制限はサロンによって変わります。

全身脱毛は、16歳以上もしくは生理が始まっている年齢などがあります。

サロンごとに設けている基準に従いましょう。

昨今は、キッズ脱毛を実施しているサロンもあります。

  • ディオーネ・・・3歳からOK
  • エステティックTBC・・・7歳からOK

未成年者が契約するときは、親権者の同意書が必要になるため、親権者が一緒になって無料カウンセリングへ申し込んでください。

Q:万が一肌トラブルが起きたときはどうすればいい?



A:施術により肌トラブルが起きたら、サロンに連絡しすみやかに皮膚科を受診。

脱毛サロンの照射で、万が一肌トラブルがあった場合は、すぐにかかりつけの皮膚科へ受診してください。

病院と提携しているサロンなら、提携した医療機関を紹介してくれます。

基本的に光脱毛は肌への負担を抑えられていますが、肌の状態や体調により肌荒れを引き起こす可能性があります。

脱毛期間は、肌の保湿ケアやUVケアを怠らず、健康的な状態を維持しながら過ごしてください。

\編集部が脱毛サロンを比較!おすすめ3選/

脱毛サロン おすすめプラン 料金/回数 おすすめできる人
ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムのロゴ
【全身脱毛コース】
全身+顔+VIO
171,500円/6回(レギュラープラン) ・毛量がとにかく多い
・手早く全身脱毛をしたい
ストラッシュ
ストラッシュのロゴ
【新全身ライト脱毛コース】
全身+顔+VIO
125,400円/6回 ・太い毛(ワキやVIO)はしっかり脱毛したい
・白髪も産毛も綺麗にしたい
リンリン
リンリンのロゴ
【全身脱毛】
全身+顔+VIO
55,000円※/6回 ・毛量を少なくしたい
・脱毛を試してみたい

※初回契約限定
※VIO+顔込み

Copyright © 2025 · サイト名